和やかを活かす日々

”和やか”を活かすためにしていること、日々の暮らしのことを綴ります

オンライン塾はじまりました

こんにちは。

”なごやか”を活かして日々を送りたい、なごいかです。

 

塾を決めた長男桃くん。

nagoyaka-ika.hatenablog.com

さっそく授業が始まっております。

使う教材は、市販のワークです。

先生側も学校と同じ教科書を持っており、共通の教科書とワークを使い、画面共有を活用しながら授業を進めています。

 

親としては数学と英語を受講して欲しいのですが、桃くんの希望でまずは英語から始めることに。

このワークを使っています。

※学校ごとに教科書の出版社が異なるので、購入時はご注意ください!

 

現在中学2年生ですが、まずは1年生の範囲で理解不足な単元が無いかを確認中です。

『英語と数学は積み重ねの科目。1年生でつまずくと2年生で行き詰まる』

と先生からお話がありました。

 

なるほど〜!

確かに、理科や社会は単元ごとに得手不得手があってもどうにかなるけれど、英語と数学は一つつまずくと後々まで響いてきますね。

長男も腑に落ちた顔をしておりました。

 

中学1年生の範囲、ちゃんと理解できているかな。

ドキドキな母なのでした。

ご訪問いただきありがとうございました。

いつでもふらりと、立ち寄ってくださると嬉しいです^^

それではまた。